今回はフロボ(フロートボート)のフロートの取り付け方を紹介します。
まず、フロボのフロートとはボートの両側に取り付ける赤い2つの浮力体のことです。
しっかりとしたボリュームがあり、フロボの高い浮力と安定性に貢献しています。

では早速フロートをボート本体に取り付けていきましょう。
フロートを裏返すと、アルミバーが収納できるようになっています。

アルミバーをフロートから外し、ボートに貫通させます。
そしてフロートをボートの左右に配置し、アルミバーの先端をフロートの上部に差し込みます。

アルミバーの両端にはノッチがついています。
フロートに差し込んでノッチが飛び出ればロックされ、取付完了です。
取り外すときは、ノッチを押し込んでアルミバーを引き抜くだけです。
簡単ですが、フロートの取り付け方の紹介でした。
コメント